今回は第3土曜のためか
少しのんびりめのスタートでした♪
本日は少し遅れての
バレンタインデーバージョンで
お届けいたしました❤
えびすの板台には
赤くきれいな長崎県産 金目鯛
同じく真っ赤で美しい
高知県産の室戸沖どれ金目鯛
が並びました♪
写真撮影のスポット☆彡のように
たくさんのお客様が写真を撮られて
ました!
インスタグラムやフェイスブックにアップして
いただけるかも~♡
!(^^)! 大変光栄です♪
♡ハートの形にチョキチョキ色画用紙をカットした甲斐が
あります!♪
それでは今回はウエカツさんの
~魚の美味しい湯煮~の作り方を
ご紹介いたします♪
ウエカツさんが伝えたい
お魚のカンタン美味しい食べ方
茹でて食べる、魚の原点
1 湯 煮
①切り身に薄塩をあてておく。
②鍋に湯を沸かして、日本酒大さじ1を加える。
③沸騰したら魚を入れ、グラグラと沸騰しないように火加減して、
切り身で1分、骨付きならサイズにより2~5分ほど加熱しながら、アクをとる。
いったん濁ったお湯に透明感がでたら、中心で火がとおったサイン。
箸でつまんで、身がほぐれる程度ならよい。
一緒に野菜~キャベツ、深ねぎ、ほうれん草など~
を湯煮すれば、栄養バランスのよいおかずになります♪
④魚を皿に移し、刻みねぎとポン酢をたっぷりかけ、
七味や柚子こしょうをふれば、おかず一品出来上がりー!♪
★ポイントは絶対沸騰させないことです!
H28年10月市民感謝デー
ウエカツさんのレシピより
ぜひぜひ作って食べてみて
くださいネ!♪
★このレシピはえびすで配布しておりますので
ご遠慮なくお申し出くださいませ
次回の市民感謝デーは
3月11日 いつも通りの第2土曜日です!!
皆様 お誘いあわせの上
ぜひお越しくださいませ♪
えびすスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております!