佐賀県唐津産他の赤うにについて

こんにちは

えびす水産の今橋です。

今日はウニについて、少しお話をしたいと思います。

ここ福岡中央市場に入荷のある、ウニは産地と種類でいいますと、唐津・福岡・愛媛・大分の赤ウニ唐津・福

岡・鹿児島県阿久根の紫ウニ、北海道・ロシア産のエゾバフンウニ・キタ紫ウニ、メキシコ産のアメリ

カキタ紫ウニが主に、入荷しています。10月の今は、唐津の赤ウニと、メキシコ産が主体となっていますが、赤ウニはそろ

そろ産卵期に入り、甘みがなくなり、さらには、苦くなってきます。

世界一おいしいと思っている赤ウニが、なくなるこの時期は、毎年、だんだん寒くなる

季節とあいまって、恋人を失ったように、心にぽっかり穴が開く日々です。

地元産のウニがなくなり、寂しいですが、これからは、北海道産昆布森産、厚岸産のエゾバフンウニ、鹿児島産の紫ウニの三

郎ウニ、とメキシコ産で頑張ってまいります。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

DSC_0015DSC_0145

本日の入荷状況へのリンク

えびす水産お魚ブログへのリンク

本日の入荷状況へのリンク

えびす水産お魚ブログへのリンク